
「1日1万歩」これは、身体活動量と死亡率などとの関連をみた疫学的研究の結果から、厚生労働省から出されている成人の1日の理想の歩数です🦶

しかし現状は1日平均
👨🦰男性8,202歩
👩女性7,282歩
1日1万歩以上歩いている方は
🙆♂️男性29.2%
🙆♀️女性21.8%
だそうです。これを見て。
意外に多いな!!と思う人。
少なっ!!と思う人。
生活習慣によって差はありますが、まずは自分の事を知ることから始めて見てください👣
という事で、パッと思ったら即行動です💡

久しぶりに履きました👟👟
こんな色やったかな。と思うぐらい。
🏃💨💨💨💨💨💨💨

4kmのRUN🏃
歩き始めると10分は簡単👍
でも、最初の1分が激ムズ😓
用意して、家を出るまでが激ムズ。
みんな、そんなもんです。
1日の歩数が足りていなかった人はまずは+1000歩を目標に始めてみて下さい!
1000歩は約10分の歩行で得られる歩数です。距離にして約600m〜700m程です。
ちょとした毎日の積み重ねで・・・✍️
身体活動量が多い者や、運動をよく行っている者は、総死亡、虚血性心疾患、高血圧、糖尿病、肥満、骨粗鬆症、結腸がんなどの罹患率や死亡率が低いこと、また、身体活動や運動が、メンタルヘルスや生活の質の改善に効果をもたらすことが認められている。更に高齢者においても歩行など日常生活における身体活動が、寝たきりや死亡を減少させる効果のあると言われています。
生活の質を高めるために、心がけて下さいね😊
トレーナー新出