
5年ぶりの韓国旅行に行ってきました🇰🇷🇯🇵
5年前はせわしなくショッピングに、観光に、グルメに、動き回っていましたが今回の旅のコンセプトは「予定を立てず、のんびり過ごす」。
私もすっかり落ち着きましたね。笑

日本より一足早く木々たちが色づき始め、色鮮やかな街並みを散歩するだけでも楽しい時間🍁





ところで、みなさん。
旅先でつきものなのが、不眠や便秘。
……ではないでしょうか?🫠
私は食が細くなります。たくさん食べたい気持ちだけはあるのになぜかお腹が空かない。今回も一日二食の4日間でした。
環境が変わると脳がストレスを感じ、自律神経が乱れ、交感神経が働きすぎることで腸の動きが低下して便秘などの不調を引き起こします。
つまり交感神経の働きを抑えることが大切で、
いかに日常を過ごすかが鍵となります🔑
……なら、どうしたらいいの?
ということで、私の旅のお供を大公開!
お馴染みピローミスト(人生の1/3を費やす時間とは?⌚)で空間を日常に
リリースボールでセルフケアを日常に
寝起きのストレッチで目覚めを日常に
友人に至ってはお家気分を少しでも味わおうとパジャマを持って来ていました。笑
などなど、脳や腸にとっては日々のルーティンをなるべく崩さないようにすることが大切とされています。
旅先のわがままグルメを堪能するのも醍醐味ですが、腸に優しい食べ物(プチ腸活🥦✨ by藤本トレーナー)を積極的に取り入れてみるのもおすすめです!

トレーナー 森本🌷